Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【映画】『すずめの戸締り』:少女×無機物の爽やかなロードムービー【感想】

新海誠監督最高傑作!(キャッチコピーより) 師走の今日この頃ですが、都内に外出した機会にたまには映画をと観てきました。まだ基本オタク向けの作品を作っていた頃から新海作品はほぼ全部観ているので今回も観ねば...ということで、感想や考察を雑多に書き…

【雑記】じぶん Release Notes : 社内勉強会でRustの話をしたり

ver 0.2022.12: 陰キャならロックをやれ!(パワーワード) 気付けばもう月の半ばになってしまいました。id:iwasiman (ver 0.2022.12)が今月もリリースのテストをしているようです。

『Webアプリ開発で学ぶ Rust言語入門』:React+RustでToDoアプリを作ろう

Rust言語のWeb開発特化本登場 最近新刊が多いRust言語の本に、Web開発特化本まで!ということで読んでみたので読書記録です。

【感想】『Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理』:ボブおじさんの熱い職人魂本

オレたちのUncle Bobが帰ってきた! ITエンジニアが読むべき名著にオールタイムで名前が上がるCleanシリーズ。作者はアジャイルマニフェストのその場にいた一人でもあるロバート・C・マーチン御大、通称Uncle Bob。→Wikipedia: Robert C. Martin, プログラマ…

【感想】『手を動かして考えればよくわかる高効率言語 Rust 書きかた・作りかた』:クジラ本でRustの世界へ

【感想】『手を動かして考えればよくわかる高効率言語 Rust 書きかた・作りかた』:クジラ本でRustの世界へ 今年2022年1/21に出た、ほとんど最新のRust言語本の読書記録です。

【雑記】じぶん Release Notes : 秋の切り替えの季節、インフラ強化、旅行でガンダム見てきたり

ver 0.2022.11: 逃げたら一つ、進めば二つ...!(ガンダム脳) ぬお〜月初を過ぎてしまいました。 id:iwasiman (ver 0.2022.11)が今月もリリースのテストをしているようです。

【感想】『WEB+DB PRESS Vol.131』を読みました #wdpress

wdpress! ソフトウェアエンジニア向け雑誌としてはよく話題に出る『WEB+DB PRESS』。『Software Design』誌と並んでまずススメされる雑誌として定番ですね。偶数月24日発売予定、2022/10/22の秋の最新号は第一特集が今熱いRust言語、そしてElixir言語も遂に…

【アニメ】『サイバーパンク: エッジランナーズ』を元TRPGゲーマーが観たら最高だった話【Cyberpunk】【Edgerunners】

「ようこそナイトシティへ」(ここでもうグッときちゃう) いろいろあるNetflixオリジナルアニメシリーズに凄いのがやってきた! 世界で2000万本売れたゲーム『サイバーパンク2077』の1年前を舞台にした全10話で駆け抜けるアニメシリーズをあのTRIGGERが制作し…

【雑記】じぶん Release Notes : 一区切りついたり『サイバーパンク: エッジランナーズ』を観たらTRPG熱が蘇ったり

ver 0.2022.10: 秋到来 ようやく過ごしやすい季節になってきました。一ヶ月ぶりの更新になってしまいましたが、 id:iwasiman (ver 0.2022.10)が今月もリリースのテストをしているようです。 HOME MADE H@LLOWEEN / 工作:子供氏

【雑記】じぶん Release Notes : Rust言語を学んでみたりグレイマンを観たり『SPY×FAMILY』のファンブックを見たり

ver 0.2022.9: 残暑でざんしょ〜 まだまだ感染者数遷移は油断できない状況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。月初を過ぎてしまいまいましたが id:iwasiman (ver 0.2022.9)が今月もリリースのテストをしているようです。 じぶん Release Notes / 背景は…

【Rust】Rust最速物語を他の言語と比較して検証してみたぴょい

全人類の夢を叶える究極の言語...か?を夏の自由研究(大人版)でやってみたよ Stack Overflow Developer Survey でも開発者にLoveされる言語不動の一位、最近機運が高まっているように見えるプログラミング言語Rust。 JVMのような仕組みは廃してコンパイル後…

【感想】『実践Rustプログラミング入門』:歯車本でRustの世界へ

とっかかりに「歯車本」を読んでみましたよ Go言語に入門したり会社のミニ勉強会で各種プログラミング言語の歴史の話をしていたら、だんだんRust言語も気になってきました...ということで実際に書いてみる前に本を1冊読んでみることにしました。 現在日本語…

【感想】『プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで』:ブルーベリー本でTSを深堀りしよう

Ruby界隈にチェリー本あらばTS界隈にはブルーベリー本誕生! 2022/4/22に発売された新刊です。物理本はなんと965ページのボリューム、TypeScriptを基本からみっちり解説した本となっています。 インパクトのある表紙も時々ある技術書関連では、Ruby界隈では…

【雑記】じぶん Release Notes : 勉強会でプログラミング言語の歴史ネタをやったりスマートウォッチを導入したりSPY×FAMILYを読んだり

ver 0.2022.8: 夏到来 夏休みを前にして日本の感染者数がまた増えてきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。id:iwasiman (ver 0.2022.8)が今月もリリースのテストをしているようです。 ヒャッハー、休みに突撃だワン〜(ドボン) / フォント: Proxima No…

【感想】『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』:フルカラーの #挫折しないReact本

挫折せずにReactに入門しよう 2021年9月に発売された最新のReactの本です。作者はUdemyのReact講座がベストセラーとなっているじゃけぇさん。「じゃけぇ本」と呼んでいる界隈もあるようです。内容もフルカラーで入門者に読みやすい本となっています。 僕は本…

【感想】『図解 Amazon Web Servicesの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる』:フルカラーで図解AWS

【感想】『図解 Amazon Web Servicesの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる』:フルカラーで図解AWS 1日(?)で学ぶAWS入門の本 Kindleでポイント50%還元セール対象になっていた本。最近会社の所属部署でミニ勉強会の講師をした時にこの本をオススメした…

【感想】『AWSコンテナ設計・構築 [本格] 入門』:フルカラーのコンテナ入門本

AWSのコンテナに入門できるオレンジの本 2021年10月発売、コンテナ界隈で話題になった本です。コンテナのことをもうちょっと知っておこうと前から読む本リストにあったのですが、Kindleで50%ポイントが貯まるキャンペーンをやっていたので購入しました。 内…

【感想】『改訂2版 みんなのGo言語』:Golangの現場のテクニックが学べる本

Golangの現場の忍者(うそ)から学んでみよう ちょうど入門していたので入門書の次に1冊読んでみた本です。著者陣は面白法人カヤック、メルカリ、VOYAGE GROUPなどなど各社より、Goを実践している重鎮の方々。2016年に初版が出た後、表紙も忍者ゴーファーくん…

【雑記】じぶん Release Notes : アジャイル体験したり勉強会の講師をしたり攻殻を観たりジョゼ虎を観たり

ver 0.2022.7: いつの間にか梅雨明け... なんだかちゃんと雨が降った気がしないのですが、この夏の日本の水や野菜は大丈夫でしょうか。id:iwasiman (ver 0.2022.7)が今月もリリースのテストをしているようです。 ワイの中で『パリピ孔明』が流行ったので突然…

【感想】『スターティングGo言語』:入門の定番書でGolangの世界へ【後編】

Golangの世界へスタートしてみよう 同書の読書記録と感想、後編です。 『スターティングGo言語』でGolang完全に理解した...(※してません)

【AWS】青い本『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』を発見!

青本を発見したよ 実務エアプ勢ですがAWS認定は8冠まで行った後『高度なネットワーキング - 専門知識』はどうするかなあ待つかなあと思っていた最近ですが、新しい試験対策本を発見しました! 今まで対策本が1冊もなかった『SysOpsアドミニストレーター - ア…

【アニメ】『攻殻機動隊 SAC_2045』シーズン2を完走したので感想と考察を走り書きする日記【持続可能戦争】

あの攻殻が...3Dになって帰ってきた!(眼鏡っ娘もいるでよ) あの『攻殻機動隊』の新シリーズがNetflix独占配信で帰ってきた! 話題になったのが2020年。そしてシーズン2が2022年5月から配信開始されました。 自分も過去の映像作品をすべて観ているぐらいには…

【感想】『スターティングGo言語』:入門の定番書でGolangの世界へ【前編】

Golangの世界へスタートしてみよう しばらく前にGo言語に入門してみたのでまずは定番の入門書を1冊やろうと読んだ本です。刊行が2016年とちょい時間が経っていますが、ほぼ問題ありませんでした。以下、復習を兼ねて読書記録と感想を。 『スターティングGo…

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2022.6)

6月になりました ほとんど夏みたいな気候になりましたね。id:iwasiman (ver 0.2022.6)が今月もリリースのテストをしているようです。 オサレっぽくじぶん Release Notes / フォント:WorkSans ファミリー です

【感想】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』:コードの悪魔討伐の旅へ! 【後編】

“良いコ/悪いコ”で悪魔討伐! (お排泄物)コード撲滅! #ミノ駆動本 の感想記事の後編です。よき設計を妨げる様々な悪魔を紹介した後は、まことの名をもって悪魔を封じ打ち払う命名の章から...

【感想】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』:コードの悪魔討伐の旅へ! 【前編】

“良いコ/悪いコ”で悪魔討伐! (お排泄物)コード撲滅! 前々から本で出ることは聞いていたのですが、爆殺シリーズやク〇コード動画でおなじみのミノ駆動さんのコード設計を扱った本がついに2022/4に商業本で登場。東京ですと書泉ブックタワーでのコンピュー…

【Go】VSCodeでGo言語の開発環境を整えてみよう【Golang】【主にWindows・初心者向け】

Visual Studio Code(VSCode)でGoによる開発しよう クラウドやコンテナ界隈でもよく聞くGo言語。最近入門したので備忘録を兼ねて、このエントリではVSCodeを使ったGo開発環境構築の手順を記してみます。 以下、主にWindowsを想定していますが他のOSでもそれほ…

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2022.5)

GW中の進捗? ありません(笑顔) 皆様GWはいかがお過ごしだったでしょうか。id:iwasiman (ver 0.2022.5)が今月もリリースのテストをしているようです。

【アニメ】TIGER&BUNNY 2 の前半13話を完走したので感想を走り書きする日記【タイバニ2】

祝・寅年2022年にタイバニ2復活! 珍しく週2更新するスタイル...(GWなので) さてこのブログは現在は主にIT・エンジニアリングの話題を取り扱っているので読者の皆さんもそちら関係がほとんどかと思いますが、今回は趣向を変えてアニメの話です。(←とかいっ…

【Go】Go言語を学べるおすすめ本まとめ(2023年3月)【Golang】【入門】

入門本でGoの世界にGo!(言ってみたかっただけ) 2009年にあのGoogle発、Better Cの立ち位置でマスコットのゴーファー君とともに人気を伸ばしてきたGo言語。 コンテナやマイクロサービス関連、実行速度が求められる場面でもお馴染みになっています。先進的な企…