Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【雑記】2022年を振り返る【生活趣味娯楽編】

今年も年が明けてから振り返るスタイル...(いいわけ)

 小学生の流行語ランキング2022の4位が「パワー!」だそうですが、『チェンソーマン』のパワーちゃんと紛らわしいと思ったのじゃ! 知らんけど。
 じゃなかった、未来の自分のために新年が始まってからやっていく振り返りシリーズ、今度は身の回りのことや2022買ってよかったものシリーズなどです。

優雅にお茶飲んだりしたーい/ Font: Publico Headline

前の年はこんなことを書いていました。 iwasiman.hatenablog.com

生活編

圧倒的に爆速成長しました(※子供が)

 保育園5年目の5歳が過ぎていって今年も急速成長です。育児ネタはじぶんRelease Notesに時々書いたりしていますが、もうすぐ卒園でいよいよ小学生なんですよね。よく聞く話ですが、いやほんと過ぎてみるとあっという間でした。

  • 数の概念は理解ずみ、100の位まぐらい喋ったり。負数の概念はまだ。
  • ひらがな、カタカナはだいたい読めてよく短いおてがみを作ったりするように。時々左右が逆の鏡文字が混じる罠がある。
  • ベネッセの知育サービスの「こどもちゃれんじ」をやっているのですが、英単語も幾つか分かるように。
  • 針のあるアナログ時計は正確にはまだ読めませんがだいたい分かるようになり、以前より時の流れの概念を理解するように。
  • 4-5歳で死の概念を理解し始めるそうですが、生物は必ず死ぬという話をすると怖がったり嫌がったりするようになりました。
  • 父母、親戚、保育園の先生の共通認識として身体能力が高いもよう。練習したら鉄棒の逆上がりもマスター、バレエのポーズも決めるように。
  • 将来の夢は「サッカー選手兼ケーキ屋さん」という兼業スタイルだったのがその後「ケーキ屋さん」Onlyに変わったもよう。ワールドカップは特に見ていないので相関関係は不明...
  • 絵がどんどん上手くなって動物や恐竜、ポケモン、宇宙の星の絵も描いてくれるようになりました。
  • 頭脳が圧倒的に進化して想像力がどんどんスケールアウト。自分で考えたおはなしで絵本を作るようになりました。
  • 配信で観ている番組などの影響もあってクリエイティビティもどんどんスケールアウトして芸術は爆発バースト中。家の設計図らしき絵を書いてその絵を元にままごとのおうちを建築。名前付けしたぬいぐるみを動かしてストーリーを展開しています。こやつ...もはやアーキテクトである!
  • そして子供氏の溢れるイマジネイションから創造された世界観、いつも動物がたくさんいて人間がいない。人類はもう滅亡している...!(SF厨

 ランドセルを買うラン活も奥様氏主導でやったのですが、本人はすぐ選んであっさり決まりました。身近で話を聞くと今の小学校はもうみなタブレットを使いこなしているそうで、情報教育やプログラミングなど、今の時代の教科書を見せてもらうのを楽しみにしています。

健康は維持したけど...

 引き続きコロナ禍で概ね無事、元から太らない性質なのですがBMI19.8~20.1あたりで体重もほとんど増えずに2022年も維持できました。2022年も健康に気を付けていこうという事で会社のがん検診を受けたりしたのですが...

iwasiman.hatenablog.com

このRelease Notesに顛末が書いてありますが、2022年2月に健康診断に行って体調を崩すというアクシデントをやらかしてしまいました。三半器官の病気なんてあるんですねえ。  その後も8,9月に仕事の負荷が高い時期は疲労から週末に体調がいまいちだったことがありました。
 秋の季節の変わり目も...寝込むほどではないんですが体調がいまいちだったり、ワクチン4回目もインフル予防接種も済んだけど家族から風邪が移ってくるアクシデントが2回あったり。う〜ん一昨年に比べると健康への回復速度が鈍ったかな?という気もこの頃はしていました。

睡眠の測定と改善を始めました

 夏頃にスマートウォッチのApple Watchを導入、外出時に使うほかに寝るときにも装着して睡眠時間の測定を始めました。睡眠6時間をしてるはずだったのですが就寝は6時間でも実際は4.5時間ぐらいしか寝てない日があってギャーとなったり。
その後Watch OSが新しくなって覚醒/レム睡眠/コア睡眠/深い睡眠と分けて測定できるようになって精度が上がったのか、平均睡眠時間は休日も含めると5時間40分ぐらいになってきています。
 毎日測って振り返ったりしてきたのですが、結局...

  • アルコール度数が高くなければ、前夜に酒を飲んでいるかはあまり相関しない。
  • それよりも週末は夜更かしをすると朝寝坊していても睡眠時間が増えなかったり乱れたりで悪化する。

 という至極当たり前のことが分かってきました。22時~午前2時が睡眠のゴールデンタイムというのは必ずしも正しくはないらしいですが、早く寝ろという事ですね。子供にこれ言ってるのに父が守れてない!(死)
 というわけで以前は平日5:40に起きていたのですが年末あたりから最近は朝起きる時間を少し遅らせ、朝活の時間が減ったり寝坊してもいいから実睡眠時間をなるべく6時間に近づけようと試みています。
 体感ですが実睡眠が6時間を越えるとやっぱり日中体調が良い気がするし、7時間を越えてるとさらに良いんですよね。風邪を引いたときもたくさん寝るようにしたら割と早く治った気がします。(それ当たり前やないか...w)秋に調子がいまいちなことが時々あった頃より、全体的に快調になってきました。

 『Software Design』2023年1月号「エンジニアのためのやる気UPエクササイズ」のコーナーによると、睡眠を誘発するメラトニンというホルモンが良い睡眠に重要、タンパク質に含まれるトリプトファンという物質がメラトニンを生み出すのでチーズや牛乳、納豆など大豆食品が大事...とあります。そういえばいつからだったか、食事の中で納豆を定期的に食べるようにしているのでこれは良い影響を及ぼしているだろうと勝手に思うことにしています。

買ったものはひとつ次の記事にまとめています。

iwasiman.hatenablog.com

Problem的なやつの更新

  • 平日睡眠6時間の未確保は2021年振り返りにも上げていたので、2022年は改善を始めました。
  • 2021年は秋に一度腰を痛めてしまったのですが、2022年は子供の鉄棒を支えた時にちょっとキてしまった以外は大丈夫でした。
  • がん検診を受けに行こうと2021年振り返りに書いていました。2022年は2月に行って上述の体調不良になったので...12月にも行ったときはちゃんと前日の睡眠をとって体調を万全に。するとすんなり終わってこの日は映画も観て帰ってよい1日でした。やはり体調管理は大事ですね。
  • 子供氏の食事のマナーがな...というのが相変わらずあるのですが、保育園だと頑張っているようでもあるし、もう分かりませんw

趣味・娯楽編

映画作品とか

 子供が乳児だったころに比べるとだんだん時間が取れるようになり、2022年は時間が短いアニメ作品などだけでなく映画作品も前より観られるようになってきた気がします。

  • Disney+の『スターウォーズ:ビジョンズ』そうそうたるアニメ制作会社がSWの世界観をアニメで表現してるのがすごい
  • 配信で観た『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』その後マーベルシリーズを最初から見ようとしたけど断念
  • 劇場版の『シドニアの騎士 あいつむぐほし』音楽もCapsuleで最高
  • シン・ゴジラ』会社のオフィス周辺が破壊されていてワラタ
  • 『DUNE/デューン 砂の惑星』SFはよいものです...
  • 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ダニエルボンドここに完結(涙)
  • 『バブル』水没したトーキョーでなんかパルクールするやつ
  • 『サイダーのように言葉が湧き上がる』青春が眩しくて死ぬ
  • 『泣きたい私は猫をかぶる』青春が眩しくて(ry 猫がかわいい
  • 『海辺のエトランゼ』こういう題材も作品になる時代なのだなあと
  • ジョゼと虎と魚たち』エモくてとても良き作品でした。確実にオススメ
  • 『グレイマン』ブロックバスターなアクション映画としては良いのでは。ガバガバCIAが大味!
  • G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』勘違いジャパンが素晴らしい
  • 詩季織々』むかし上海に行った時を思い出しました
  • 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』エモい...
  • マトリックス レザレクションズ』面々の同窓会っぽい。みんな年取ったなと残念なお気持ちに
  • 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』ファーストが今の技術できれいな映像になってます。ちょっと尺が長いかな

ファンタジーファンとしてはAmazon Primeが力を入れた『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』は正座待機していたのですが、長いし評判もいまいちのようで序盤でストップしています。
 そして実際に映画館に行って観たものは...年末に映画納めで『すずめの戸締まり』を観てきました。IMAXシアターじゃなかったんですが大画面で見るのもこれはこれで良きなんですよね。

iwasiman.hatenablog.com

音楽とか

 家の作業環境ではAnkerの円筒形スピーカーのSoundcoreを継続。作業中はエレクトリック、アンビエント、チル、ヒーリング系の音楽を流しています。家の掃除をする時は毎クールのアニソンを集めたプレイリストとかボカロエレクトロ系を聴いたりしています。

アニメとか

地上波のアニメは毎クール8〜12作品ぐらいでしょうか、適宜選んで主要なものはだいたい観てました。

冬:『進撃の巨人 Final Season 2』『鬼滅の刃 遊郭編』『天才王子の赤字国家再生術』『異世界美少女受肉おじさんと』『平家物語』『スローループ』『その着せ替え人形は恋をする』『ドールズフロントライン』『明日ちゃんのセーラー服』

春:おっまとめてたテキストが消えちゃいました。『盾の勇者の成り上がり 2期』『魔法使い黎明期』『骸骨騎士様〜』『パリピ孔明』『SPYxFAMILY』『かぐや様』とかそのあたり

夏:『RWBY 氷雪帝国』『異世界薬局』『ようこそ実力主義の教室へ 2期』『オーバーロードIV』『メイドインアビス 烈日の黄金郷』『異世界おじさん』『よふかしのうた』『シャインポスト』『リコリス・リコイル』『カッコウの許嫁 2期』

秋:『ゴールデンカムイ4期』の途中まで、『チェンソーマン』『転生したら剣でした』『忍の一時』『不徳のギルド』『陰の実力者になりたくて』『虫かぶり姫』『「艦これ」いつかあの海で』『SPYxFAMILY』2クール『ぼっち・ざ・ろっく!』『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『勇者パーティを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』

 夏クールは思わぬ伏兵のオリジナル枠で『リコリス・リコイル』がかなり良かったですね。YouTubeでもよく推されていました。
 秋クールで私的に覇権というか特にインパクトがあったというとやはり『ぼっち・ざ・ろっく!』ですね...楽曲も良くて年末に出たアルバムもよく聴いています。

bocchi.rocks

 他、配信でまとめて観たのも。ちょっと古い漫画ですが『スプリガン』がネトフリで再度アニメ化されたのは面白い流れでした。
2022年の試みとしてはアウトプッツの種類を増やそうと『TIGER&BUNNY 2』『攻殻機動隊 SAC_2045』『サイバーパンク:エッジランナーズ』は個別に感想記事を上げたりしてみました。

iwasiman.hatenablog.com

iwasiman.hatenablog.com

iwasiman.hatenablog.com

これら3つの記事、どれもブログの記事ごとのアクセスランキングのTOP5圏内ぐらいの上位にずっと位置しています。下手に技術系のことを書くよりアニメ話はぐんとアクセスが多いというのが分かりました。(笑)
特に『サイバーパンク:エッジランナーズ』は...元TRPGゲーマーとしては2022アニメのベスト1に入れたい...

コミックとか

 じぶん Release Notesに時々書いたりしていますが、そこに上げてる割とメジャーなものやアニメ化された作品以外にも、異世界転生系とか悪役令嬢ものとか少女漫画/女性向けレーベルの作品とか、けっこういろいろ読んでいます。ヒャッハー、アマギフ券やアマプラ特典でタダで読む漫画は最高だぜ〜!
でもブログの収益のAmazonギフト券は細切れに漫画に使うとありがたみが薄いので、だいたい技術書をドカッと買うときに使っていますw

 2023年冬クールですと『久保さんは僕を許さない』『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』(略称:ツンリゼ)がついにアニメされてめでたい。『推しの子』アニメ化が春、『葬送のフリーレン』は春か夏か秋かはまだ未発表ですね。

 この記事を書いているときに一番最近読んだ作品ですと、『女の園の星』3巻のシュールギャグが相変わらずそこはかとなくおかしくて何回も吹きました。女子校ってこうなのか...?

 完結した『寄宿学校のジュリエット』の作者さんの新シリーズの『黒猫と魔女の教室』もまだあまりメジャーじゃないけどけっこう面白いです。主人公の女の子が使えるのがサポート系の植物魔法であまり強くなく、他キャラとの絡みや協力で乗り越えていくという構成が工夫されています。人気が出てきたらそのうちアニメ化されそうですね。

 追っていた作品というと、1-2巻のころからずっと読んでいた『かぐや様は告らせたい』シリーズが28巻でついに完結してしまって寂スィ...。Amazonの書評を概観すると、やっぱりすごく面白いのはアニメ化もされ盛り上がった作中世界での文化祭編のウルトラロマンティック編~年をまたいだあたりで、そこから先の後半はそれまでほどじゃなかったという感想を持っている人が多いのがわかります。まあ作品としては十分面白いのですが、それまでの緻密な構成力とかエネルギーが後半はちょっとね...。
 最後のほうは溜まってきたエピソードがあっさり解消されてこれまでの高い完成度に比べるとんん?というところもややあったのですが、最後の28巻は持ち直したように、主要キャラクターのその後を語ってしっかり完結しています。一部違和感のあるエピソードも中にはありましたが、風呂敷を広げて畳めずに竜頭蛇尾で終わっちゃう漫画もある中では、きっちり終わったほうではないでしょうか。よい漫画でありました...

 そして本編とのシンクロ率が高い語りたいシリーズも、本編に合わせて消化をスピードアップして8巻で終わり。ネタはかなりあるのにもっと続けられただろうになあ...と思ったけどこちらも完結です。本編最後の卒業式周りでサブキャラたちがどう動いていたのかが補完できたりします。

 そして完結を記念してファンブックが出ていてこれが面白い。

  • ヤングジャンプ執筆陣を初め多方面の人からの寄稿・記念イラスト・記念漫画。面子がとても豪華!
  • 充実の対談・QA・インタビュー。本編で消化されなかったいくつかの謎が分かったり作者さんの構想や頭の中が分かったり。最初は15巻ぐらいで告白をキメたところで終わらせる予定で、その後は外伝のつもりで書いた...という話があり、やっぱり引き延ばしを依頼されたり色々あったんだろうなあというのが分かります
  • キャラ紹介や本編の粗筋をたどるすごろくが、完全に分かっているファン向けでとてもGood
  • 最後に作者さん自らの短編小説形式で、ラストにチラッと出てきたきりの新生徒会メンツの詳細が分かったり、本編では消化できなかったあのモニョモニョの話が一部明らかに!

という、完全にコアなファンもニッコリの構成で本編完結後に読むといろいろスッキリできて補完できる内容になっています。何らかの形で外伝やスピンオフを形にしたいという話もあって楽しみです。

2022いろいろありました

 漫画でなく書籍に関してはほんとは技術書以外もSFとか別ジャンルの本も読みたいんだけど時間ががが...と思いつつ。
今年もエンジニアリング関係のビジターの方々には1ミリも役に立たない情報を垂れ流しつつ、2022年ふりかえりエントリ2番めでした。皆様にも2023年がよい年でありますように……

優雅にお茶飲んだりしたーい/ Font: Publico Headline

つづくよ