UdemyでAWSを学んでみよう
様々なテーマの教材が揃い世界的にも有名なオンライン学習プラットフォームUdemy。AWS関係の講座も多く定番の学習リソースとなっています。競合というか同種のサービスは国内だとSchoo、グロービス学び放題 あたりになるそうですね。
海外発のサービスだからか、Udemyは日本語キーワードで検索すると欲しくない講座まで大量にヒットしたりでイマイチ検索機能が弱いところがあります。このエントリでは多数あるAWS関係の講座から、AWS認定対策のものに限り、まず間違いなさそうな定番のおすすめ講座を中心にまとめていきたいと思います。
- UdemyでAWSを学んでみよう
- Udemyで講座を探す際のデータ諸元
- 基礎レベル (Foundational)
- 中級者向けのアソシエイト3兄弟 3資格
- プロフェッショナルレベル
- 専門知識 (スペシャルティ) (Specialty)
- まとめ:Uudemyの講座もたくさんあるよ
このエントリを書いている人はアソシエイトレベルを一応3冠合格しているので、その分は実体験に基づいています。プロフェッショナルレベルと専門知識については未チャレンジなのでご自分でご確認ください。
Udemyで講座を探す際のデータ諸元
このエントリに書いてある各種データは2020年7月近辺のものです。
値段
自発的に学習する方で値段をそこまで重視する方はいないと思うので、以下の一覧では定価とセール中の価格は省いています。だいたい、
- スライドがたくさん+試験が1-2つのある試験の講座:1万~2万台
- ある資格の模擬試験問題集:3000円~4000円台、英語版だと1万円以上も
ぐらいが相場です。セール価格が定価なのでは疑惑のあるUdemyです。しょっちゅうやっているセール中だと1600円や3000位で購入できます。時々ウォッチして常にセール中を狙うとよいでしょう。一旦購入するとその講座の更新情報やその講師さんの関連新作講座など各種、Udemy上のお知らせやメールで通知してくれたりもします。スマホアプリ版も入れておくと通知で教えてくれますね。
タイトル
以下の一覧でも講座タイトルが日本語のものが日本語講座、英語の物が英語の講座です。模試講座は問題文と解説はテキストはコピーできるが選択肢がコピーできない動きになっています。
AWS認定の講座はたいていタイトルに資格名が入っているので分かりやすくもあり、互いに似た名前が多くて混乱しがちでもあります。模試講座系の講座はたいていタイトルに'Practice' 'Test(s)' 'Exams(s)'
などの単語が入っているので区別できます。
どうも講座のタイトルは作った人が後から変えられるようで、英語版の有名な講座でも時々変わったりしています。タイトルに'NEW!'
とか'UPDATE' 'UPDATED' 'REVISED'
とか'2020'
のような西暦、'SAA-C02'
のような改訂された資格名が入っていると、その講座は内容が新しくなったのだなと判別できます。
今はもう役に立たない古い版の資格の講座だとタイトルに'LEGACY'
などのキーワードを入れてくれている親切な講座もあります。
講座についての評価の星マーク
- ベストセラーの有名講座は4.5~5.0
- 一般的に有用な定番講座が4.0~
- 評価が3.*台だと、欠点が目立つようになる。(模試なら問題が古い、実情と合っていないなど)
だいたい上のような感じです。基本4.0以上で探すと丁度良いかと思います。
講師評価の星マーク
- ベストセラーの有名講座を幾つも抱えているような方で4.5~4.0
- 評判のよい講師の方が4.0~、あるいは3.9とか
講座の評価の方を優先して、こちらも4.0以上か3.5以上ぐらいで探すとよいでしょう。
受講者数
- 多数の人が受講しているベストセラー講座が1000人台、多いと1万人台~も
- 難関だったりレア度の高い資格の講座で100人台
- 出たばかりであまり購入されていない、あるいはあまり評価の高くない講座で10人台
このような感じでしょうか。まず沢山の人が受講しているものを選べば間違いないです。英語版の講座などで受講者数が1桁、2桁のマイナーなものは質が低い可能性もあります。評価が4.5とか5.0でも評価数、受講者数があまりに少ないと信用の度合いが下がります。
最終更新の年月
変化の速い領域で大事なのがここ。資格の改訂に対応したり問題を新しくしたり、良い講座は継続的にアップデートしていることが多いです。そうした場合は講座のタイトルや説明文も一緒に変わったりします。
講座のアイコン画像的なものに入っているAWS認定のマーク類が昔のものだったりして講座が古い可能性がある場合も、最終更新日が新しければアップデートされていることが分かります。
レビューのコメント
例えば英語版の模試の講座でAWS認定のマーク類が古い、1模試の問題数が65でなく60、最終更新が古いまま……などで質が悪そうな場合、コメントを見てみると問題が古いとか実情と合っていないなどのネガティブコメントが目立ったりします。基本は評価の☆の数で十分ですが、気になったらちょっと覗いてみるとよいでしょう。
一方、日本語講座含め、評価4.0以上の良い講座でもやたらめったら低評価なコメントも中にあります。このへんはアマゾンのアレなレビューと同じで、どこにでもあるインターネッツのノイズなので無視しましょう。
検索時のオプション
検索キーワードが英語でも、デフォルトの「関連度順」だと関係ありそうな日本語講座や全く関係なさそうな講座もけっこうヒットしてしまうUdemy。
フィルターの評価を「4.0以上」などにするとだいぶ削ることができます。また、フィルターの言語を「English」のみにすると、検索結果の最初に大量に出てくる日本語講座をバッサリ削れます。
解析ツールで見るとUdemyのWebサイトはサーバーサイドは言語はPythonでフレームワークがDjangoで開発、フロントエンドはJSフレームワークにReact、さらにjQueryやBootstrapも使っているようですね。
ググると出てくるのですがサービス名の語源は、Academy of You(U)
、「あなたの学校」でU-demy
でUdemy
だそうです。創設者はトルコの人なんですね。
それでは資格別のおすすめ定番講座リストです。
基礎レベル (Foundational)
『クラウドプラクティショナー』(Cloud Practitioner - Foundational: CLF)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(7回分455問) | Udemy | 4.2 | 4.2 | 4000人 |
日本語版の模試講座は65問x7回分入ってお得です。総合講座はUdemyにはないようですが、緑の本やAWS公式のトレーニングなどなど、他の学習リソースで十分でしょうか。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
[NEW] Ultimate AWS Certified Cloud Practitioner - 2020 | Udemy | 4.8 | 4.7 | 8.8万人 |
Practice Exams | AWS Certified Cloud Practitioner CLF-C01 | Udemy | 4.7 | 4.7 | 1300人 |
AWS Certified Cloud Practitioner Practice Exams | Udemy | 4.5 | 4.6 | 3000人 |
「Ultimate〜」はおなじみ Stephane Maarekさんの総合講座で模試1つ付き。「Practice Exams|〜CLF-C01」が同じくStephaneさんの65問の模試x4回分。
ややこしいですがタイトルの最初でなく最後が「〜Practice Exams」になっている3つめがこちらもベストセラー講師、 Jon Bonsoさんのもので65問の模試x4回分。このお二人の講座は定番です。
中級者向けのアソシエイト3兄弟 3資格
設計の『ソリューションアーキテクト - アソシエイト』(Solution Architect - Associate: SAA)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版) | Udemy | 4.2 | 4.2 | 2.7万人 |
【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問) | Udemy | 4.2 | 4.2 | 7800人 |
最速で学ぶ - AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト 入門完全攻略コース | Udemy | 4.1 | 4.3 | 800人 |
ひとつめの「これだけでOK!〜」が定番の総合講座、演習テスト2つ付き。
2つめの模試講座もSAA-C02に既に対応しています。講師の方は2020年の資格改訂の初日に受験してきてその後講座もアップデートしたというスピード感。
3つめの「最速で学ぶ〜」は総合講座、評価4.0以上をクリア。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
Ultimate AWS Certified Solutions Architect Associate (SAA) | Udemy | 4.7 | 4.7 | 15万人 |
AWS Certified Solutions Architect Associate - 2020 [SAA-C02] | Udemy | 4.7 | 4.6 | 1万400人 |
AWS Certified Solutions Architect Associate Practice Exams | Udemy | 4.6 | 4.6 | 7.2万人 |
AWS Solutions Architect Associate Certification Practice Exams | Udemy | 4.5 | 4.6 | 3万人 |
英語版では「Ultimate〜」シリーズがStephane Maarekさんの大人気講座で演習テスト1つ+追加問題つき。
「〜[SAA-C02]」がNeal Davisさんの総合講座、演習テスト1つ付き。
模試講座の方は名前がほぼ同じですが上の方がJon Bonsoさんの講座で模試65問x6回分。
下のほうがNeal Davisさんの講座でやはり6回分。
訳しながらでもここまでやると準備は万全でしょう。SAAは知名度が高いだけあって、購入者もかなり多いですね。
開発の『デベロッパー - アソシエイト』(Developer - Associate: DVA)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS 認定デベロッパー アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問) | Udemy | 4.2 | 4.2 | 1300人 |
待望の日本語版模試講座も2019年11月頃から始まりました。総合講座はまだです。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
Ultimate AWS Certified Developer Associate 2020 - NEW! | Udemy | 4.7 | 4.7 | 12万人 |
AWS Certified Developer Associate [4 Practice Exam Tests] | Udemy | 4.5 | 4.7 | 2.6万人 |
AWS Certified Developer Associate Practice Exams | Udemy | 4.7 | 4.6 | 8600人 |
AWS Certified Developer Associate Exam Training 2020 [NEW] | Udemy | 4.7 | 4.6 | 2700人 |
AWS Certified Developer Associate Practice Exam Questions | Udemy | 4.7 | 4.6 | 1800人 |
「Ultimate〜」は定番のStephane Maarekさんの総合講座で模試1回つき。登録者10万超えがすごい。
「Practice Exams〜」が同じくStephaneさんの模試講座で65問x4回分+5回目はボーナス33問。
3つめ「〜Practice Exams」はJon Bonsoさんの模試講座で65問x4回分。
4つめ「〜Exam Training 2020 [NEW]」はNeal Davisさんの総合講座でこちらも模試1回付き。
5つめ「〜Exam Questions」が同じくNeal Davisさんの模試講座で65問x6回分。
SAAに次いでDVAも英語版講座は豊富ですね。このへんまでやっておけば万全でしょう。
運用の『SysOps アドミニストレーター - アソシエイト』(SysOps Administrator - Associate: SOA)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集(全4回分260問) | Udemy | 4.0 | 4.2 | 700人 |
長らく日本語の模試の学習リソースが不足していたSOA試験も、2020年3月末から模試講座が登場しました。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
Ultimate AWS Certified SysOps Administrator Associate 2020 | Udemy | 4.7 | 4.7 | 2.9万人 |
AWS Certified SysOps Administrator Associate Practice Exams | Udemy | 4.5 | 4.6 | 1万人 |
ひとつめの「Ultimate~」シリーズはStephane Maarekさんのベストセラー。模試1回分がついています。模試は始めるたびに出題順序が変わるという仕様を確認しました。2020年3月時点では各問題ごとにいつもならついている丁寧な解説がほとんどなかったのですが、その後補強されたかもしれません。
ふたつめの「~Practice Exams」はこちらもJon Bonsoさんのベストセラー、模試5回分+最後の1回は要点をまとめたフラッシュカードとなっています。
他にもSOA資格では探すと評価数/登録者数がより控えめな模試講座が幾つかありましたが、問題が古かったりで自分は使いませんでした。
プロフェッショナルレベル
最難関と言われる『ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル』(Solution Architect - Professional: SAP)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS 認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル模擬試験問題集(全5回分375問) | Udemy | 4.0 | 4.2 | 3200人 |
待望の日本語版の模試講座も入手できるようになりました。執筆時に3000人、既に多くの人が購入しています。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
Ultimate AWS Certified Solutions Architect Professional 2020 | Udemy | 4.7 | 4.7 | 1.6万人 |
AWS Certified Solutions Architect Professional Practice Exam | Udemy | 4.5 | 4.6 | 1.4万人 |
AWS Certified Solutions Architect (CSA) Professional: Exam | Udemy | 4.6 | 4.6 | 4000人 |
1つめの「Ultiamte~」はStephane Maarekさんの人気シリーズでサンプル問題が10問。
2つめの「~Practice Exam」はこれもベストセラーのJon Bonsoさんの模試講座で4回分。
3つめの「~[Latest Exam]」は一式の講義で演習テストがついています。
他、評価数/登録者数が少ないもので模試講座が1-2つ見つかります。
開発と運用が合体『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(DevOps Engineer - Professional: DOP)
講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS認定 DevOpsエンジニア – プロフェッショナル (DOP-C01) 模擬試験 (2020年試験対応版) | Udemy | 3.9 | 3.9 | 40人 |
日本語の模試講座も出るようになりました。アイコン画像のAWS認定のマークが古い方ですが内容は2020年度版なので大丈夫です。既に3000人が購入しているSAP模試講座に比べると少ない2桁なのは、2020年6月に出たばかりのためのようですね。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS Certified DevOps Engineer Professional 2020 - Hands On! | Udemy | 4.7 | 4.7 | 1.9万人 |
Practice Exam | AWS Certified DevOps Engineer Professional | Udemy | 4.5 | 4.7 | 5000人 |
AWS Certified DevOps Engineer Professional Practice Exams | Udemy | 4.6 | 4.6 | 2400人 |
英語版は「~Hands On!」が講座+練習問題、「Practice Exam~」がウォームアップ10問+模試65問x1回でStephane Maarekさん。
最後の「Practice Exams」が模試75問+1回で講師はJon Bonsoさん。いずれも有名講師なので間違いないでしょう。
他、探すと登録者数が2桁ぐらいのマイナーな模試講座が幾つかあります。
専門知識 (スペシャルティ) (Specialty)
難易度はプロフェッショナルレベルと同等もしくはちょい下と言われる専門知識。深く専門的になっていくからか、Udemyでの日本語の講座はほぼなくなってきます。受講者数も一部を除いて数千人台に落ちてきます。
高度なネットワーキング (Advanced Networking - Specialty)
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
Clear and Simple AWS Advanced Networking 2020 | Udemy | 4.4 | 4.5 | 3100人 |
AWS Certified Advanced Networking - Specialty 2020 | Udemy | 4.3 | 4.5 | 3600人 |
AWS Certified Advanced Networking Specialty Practice Tests | Udemy | 4.2 | 4.1 | 40人 |
購入3000人レベルの評価の高いRick Crisciさん、Zeal Voraさんの講座があります。
3つめの「〜Practice Tests」は受講者数が少ないですが模試4回分の講座です。
データベース (Database - Specialty)
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
TOTAL: AWS Certified Database Specialty Exam Prep (DBS-C01) | Udemy | 4.1 | 4.6 | 210人 |
AWS Certified Database - Specialty Practice Test | Udemy | 4.4 | 3.7 | 70人 |
データベースだけなんだか寂しいですね。2番目の模試講座はシステム上はベストセラー扱いとなっていますが、まだ評価件数が少ないので評価4.4はちょっと怪しいです。模試2回分が収録されています。
データ分析 (Data Analytics - specialty)
2020年4月より以前はビッグデータ (Big Data - specialty)
だった資格です。
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS Certified Big Data Specialty 2020 - Certification Course | Udemy | 4.6 | 4.5 | 2.7万人 |
AWS Certified Data Analytics Specialty DAS-C01 Practice Exam | Udemy | 4.5 | 3.2 | 70人 |
Online Courses - Anytime, Anywhere | Udemy | Udemy | 4.5 | 3.3 | 86人 |
ひとつめの「~Big Data Specialty 2020」 は評価の高い Stephane Maarek さんと Frank Kane さんがタッグを組んだもので流石のベストセラー、演習テスト付き。
ふたつめの「〜Practice Exams」は模試講座で模試2回分、3つめの「〜2020」は模試3回分で、まだ登録者数も少なく講師評価も低めです。
機械学習 (Machine Learning - Specialty)
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS Certified Machine Learning Specialty 2020 - Hands On! | Udemy | 4.5 | 4.5 | 1.2万人 |
AWS Certified Machine Learning Specialty: Full Practice Exam | Udemy | 4.4 | 4.5 | 4000人 |
AWS Certified Machine Learning Specialty: 3 PRACTICE EXAMS | Udemy | 4.4 | 4.5 | 960人 |
AWS Certified Machine Learning Specialty Practice Exams 2020 | Udemy | 4.2 | 4.2 | 36人 |
帽子のおぢさんとヒゲのお兄さんが映っている「~Machine Learning Specialty 2020」は、これも Stephane Maarek さんと Frank Kane さんがタッグを組んだベストセラー、演習テスト付き。
2つめの「Full Practice Exam」はFrank Kaneさんの模試講座でウォームアップ10問+模試65問1回分。
3つめの「〜3 PRACTICE EXAMS」が練習10問+模試65問2回分。
最後の「〜Practice Exams」は模試65問2回分。
セキュリティ (Security - Specialty)
英語版講座名 | 評価 | 講師評価 | 登録者数 |
---|---|---|---|
AWS Certified Security Specialty - Certification Training | Udemy | 4.4 | 4.5 | 1.3万 |
AWS Certified Security Specialist | Udemy | 4.2 | 4.5 | 2400人 |
AWS Certified Security Specialty Practice Tests | Udemy | 5.0 | 4.1 | 50人 |
ひとつめの「~Training」がZeal Voraさんのベストセラー講座。
3つめが65問x3回分の模試講座、登録者が少ないため評価5.0はちょい怪しいです。
Alexa スキルビルダー (Alexa Skill Builder - Specialty)
けっこう探したのですが、Alexaの開発そのものの講座は幾つかあったのですがAWS認定としてのAlexaの講座はありませんでした。くっ、Alexaに話しかけて聞くしかないのか……。この資格は、専門分野の中では突破しやすくお手頃だそうですね。
まとめ:Uudemyの講座もたくさんあるよ
という訳でAWS認定に限ったおすすめ講座でした。他にもAWSの各分野やサービスついての講座はいろいろあります。AWS認定にチャレンジしようとするぐらいの方なら自力で探せることでしょう。AzureやGCPなど他のクラウドプラットフォームや各種プログラム言語や機械学習などなど、ITとソフトウェアの分野はUdemyでも特に賑わっています。
法人向けに厳選した4000講座を無料で見られるようにするUdemy for Businessというサービスもあり、会社単位で契約して社内で展開するパターンもあります。僕の弊社でもやっているのですが、この場合はURLが違うWebサイトがもうひとつ、スマホアプリも別にもうひとつある形で、Udemy本体と同じように検索して講座を選んで登録して学んでいくことができます。
withコロナやNew Normalなどあれこれ語られている最近、企業内の教育やITエンジニア界隈の一般の勉強会、商談や採用活動などもオンラインでやることが多くなってきました。Udemyのようなオンライン学習プラットフォームを使った自発的な学習は、今後も様々な形でより広まっていくことと思います。
それではこれからAWS認定や新たなことにチャレンジする方々に、雲海のご加護のありますように…… (`・ω・́)ゝビシッ
関連する記事
日本語で読めるAWS認定の参考書は以下の記事でまとめています。新しい本が見つかると追記していっています。
アソシエイト級3資格突破記念に、それぞれ合格エントリを書いています。
iwasiman.hatenablog.com iwasiman.hatenablog.com iwasiman.hatenablog.com