国産のマイクロサービス本! の続きだぞい
同書の読書記録と感想、後編です。
続きを読む 皆さんこんにちは。id:iwasiman のいわしまんといいます。このブログでは今はITエンジニア関係の記事を主に書いています。
はてなブログが10周年とのこと。おめでとうございます! あちこちのブログで拝見するのでなんだろうと思っていたら10の質問のお題が出ているのですね。
う~ん懐かしい。個人ホームページ全盛期やブログが広まった頃の「XX好きに聞くXXの質問」系とか、ミクシィ全盛期によく回ってきたバトン類などを思い出します。(いろんな方のエントリで同ネタ多数!)
記念に様々なブロガーの方々の回答を拝見して回りました。さてこういう機会がないと意外とブログ紹介をすることも少ない気がするので、せっかくなのでこのエントリでお題に答えてみようと思います。
『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』を読んだので感想です。最近著者の及川卓也さんらの講演を聞く貴重な機会ができたので、これは事前に読まねば!と早速ポチったのでした。
内容はタイトルそのまま、日本ではPMと言ったらまだまだ「プロジェクト」マネジャーを指すシーンが多いところ、「プロダクト」マネージャーの方に関わる諸々を完全網羅した教科書的な入門書となっています。