Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【雑記】じぶん Release Notes: 誕生日が来たりAI術師に入門したり

ver 0.2023.06: ハーイウェーイ・トゥ~・ザ・デンジャゾォン(ズンズン♪

 もうこの曲が出た時点で旧作『トップガン』を知る人はテンション爆上げなんだぜ...
 ということで id:iwasiman (ver 0.2023.06)が今月もリリースのテストをしているようです。

じぶん Release Notes 6月:AI製ケーキをどうぞ

続きを読む

【雑記】じぶん Release Notes : Stable Diffusionに入門したり

ver 0.2023.05: 連休の進捗::Python機械学習モデルで動作する画像生成AIへのプロンプトエンジニアリングを追求しました(キリッ

 と言うとそれっぽいですが、実体は呪文によって女の子の絵姿を大量召喚する魔術である。と文章で書くとアウト感ある...
 ということで id:iwasiman (ver 0.2023.05)が今月もリリースのテストをしているようです。

青い空を待ちながら / Powered by Stable Diffusion!

続きを読む

【感想】『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』:モダンなアーキテクティングの体系的な教科書

すべてはトレードオフである!(ばばばばーん)

 2022年3月刊行、ITエンジニア本大賞2023にもノミネートされた良著と名高い一冊。今回も翻訳は島田浩二さんです。
 ソフトウェアアーキテクトやテックリードに(たぶん)近い位置にいる身としてもこれはいつか読まねば!と思っていたのですが、オライリーの2023年カレンダーと一緒に物理本で買ってきてじっくり読みました。以下、各章ごとに読書記録や感想など。

続きを読む

【感想】『ユニコーン企業のひみつ』:Spotifyの秘密をチラ見しよう

READY PLAYER ONE?

 あの有名な『アジャイルサムライ』の著者のジョナサン・ラスマセンさんがしばらくSpotifyで働いていた時のことを記した、ユニコーン企業のソフトウェアづくりと働き方を解説した本。2021年4月に刊行されエンジニア界隈でも割と話題になりました。オライリーの2022カレンダーと一緒に年末に買って積読になっていたので、今更ですが読みました。

続きを読む

【雑記】じぶん Release Notes : 期末だったりプロンプトエンジニアリングやってみたり

ver 0.2023.04: 極上だ...

 ChatGPTやジェネレーティブAIが話題沸騰ですね。AIがいろいろやってくれる時代が今度こそ来るかも...シンギュラリティが来ちゃう?(SF脳)
 と id:iwasiman (ver 0.2023.04)が今月もリリースのテストをしているようです。

秘められた願い

続きを読む

【感想】『実践Node.js入門 ―基礎・開発・運用』:Node.js周りを体系的に学ぼう

Node.jsの設計思想・動作から理解し、アプリケーション開発の実践的なスキルを身につける

 2023/1に出たばかりの本です。著者の伊藤康太さんは元Yahooのスペシャリスト認定制度の黒帯保持、有識者による一冊。タイトルは「Node.js入門」とありますがNode.js本体の話にとどまらずJavaScriptの文法の話、ExpressによるWebアプリにCLIツールにフロント/バックエンド両方の開発や運用...と、実質最新のフロントエンド・バックエンド全般を概観できる本となっています。384Pなのでそんなに分厚くはないですね。
 Node.jsは仕事でもインストールはしてるしたまに使うこともあるのですが、ふんいきでなんとなく使ってる感はずっとあったので、これを機会に体系的に押さえなおそうとじっくり拝読しました。

続きを読む

【感想】『速習 Kotlin Javaより簡単!新Android開発言語を今すぐマスター 速習シリーズ』:と、おすすめ Kotlin 本リスト

【感想】『速習 Kotlin Javaより簡単!新Android開発言語を今すぐマスター 速習シリーズ』と主要なKotlin本リスト

ことりん!

サンプルコードがすべてKotlinになっている『読みやすいコードのガイドライン』を読んでもうちょっとKotlinを知っておいた方がいいなと思ったので読みました。
 安心の山田祥寛さんの速習シリーズ。電子書籍限定ですが500円でいろんな言語や技術が手早く学べるお得なシリーズの1冊です。2018年とちょい古いので、KotlinのロゴもVisual Identityが更新される前のものですね。

続きを読む