Ruby
こちらのエントリの続きです。 iwasiman.hatenablog.com レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)作者: マイケル・C・フェザーズ,ウルシステムズ株式会社,平澤章,越智典子,稲葉信之,田村友彦,小堀真義出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/07/…
レガシーコードに立ち向かうための改善ガイド こちらもIT関係でよくおすすめ書籍に必ず顔を出す名著のひとつ。大型本で472ページとがっつり分厚く、2009年とちょっと古めですが今でも役立つ本です。 レガシーコードというと何年も保守されて継ぎ接ぎだらけに…
仕事や趣味と一部被りますが、このブログ関係やこの1年で学んだことも振り返ってみます。
Rubyで学ぶオブジェクト指向 モダンな設計・実装に欠かせない重要要素で企業の新人研修にも出てくるし、その反面知らない人にはピンとこなくてけっこう難しかったり、クラス・メソッド構成のレベルでいうと唯一の正解がなかったり別に多少沿ってなくてもシス…
最新のRails5をまるっと網羅した最新リファレンス本 Ruby界隈で名高いRailsの解説本。Rails4版が2014年刊行、Rails5版の本書が2017/4月刊行でおそらく事実上最新の本、電子書籍版もあります。 環境構築からMVC各層のコマンド、応用まで、主要機能が一式まる…