Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【感想】『Clean Agile 基本に立ち戻れ』:Uncle Bobと辿るアジャイルの源流と再確認 #CleanAgile

「風車や滝(ウォーターフォール)を相手に戦ったことのあるすべてのプログラマーへ...」

 という出だしから既にグッとくる、Cleanシリーズの最新刊。数々の書籍で知られるロバート・C・マーチンさんによる、アジャイルの歴史を振り返りながら再定義していく本です。小さなチームの小さな問題を扱う小さなアイデアアジャイルであり、そもそも大きなところを対象にはしていないというスタンスで記されています。

続きを読む

【感想】『Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技』:Uncle Bob流のクリーンなコード道場

クリーンなコードを書いていこう

 以前に上げた『Clean Architecture』の感想記事にブクマなどなどアクセスありがとうございました。読了して洞察が増してクリーンを追求したいな気分になったので、同じくボブおじさんによるCleanシリーズ、『Clean Code』も読むことにしました。
 こちらはアーキテクチャ本よりも前に刊行。アーキテクチャのレベルよりも細かな、クラスや関数、プログラミングの習慣レベルでのクリーンで良いプログラムのコードの書き方に注目した本となっています。

続きを読む

【感想】『速習 Vue.js 3 速習シリーズ』:最速のVue3本&変更点所感

最速のVue.js 3 本!

 2020年9月19日にメジャーリリースされたフロントエンドJSフレームワーク、 Vue.js バージョン3.0を扱った最速の本。技術書では安心の山田祥寛さんの手軽に読める速習シリーズです。本エントリでは本の感想とv2→v3の主な変更点を書いていきます。

続きを読む

【感想】『速習 Laravel6 速習シリーズ』【PHP】

Laravel6の最速本

 PHPフレームワークでもうデファクトとなったLaravelの最新版、6を扱った本。
技術書では安心の山田祥寛さんの手軽に読める速習シリーズです。2019年9月刊行となっています。Laravel6のリリースも2019年9月ですね。

続きを読む

【感想】『速習 Django 3』【Python】

Djangoの最新版を扱った本

 Python言語の代表的なフルスタックWebフレームワーク Django (ジャンゴ)を扱った本。おなじみ山田祥寛さんの手軽に読める速習シリーズです。
Djangoは3.0が2019年12月リリース、その後の最新Django3.1が2020年8月。本書は2020年6月刊行で最新のDjango3の基本機能を概観できる本となっています。
 Djangoのバージョン1は2005年登場なのでけっこうな古株、実はRuby on Railsと同じ年なんですね。

続きを読む

【感想】『速習React』/『速習TypeScript』

夏休み終了!そして恐怖の熱中症危険日!

 ひとつ前の記事、はてなブックマークに載ったこともあり多数のアクセスありがとうございました。
 最近は画像ソフトのAffinity Designerを導入して試しにアイキャッチ画像を作ったりしているのですが、ネタを仕込んだ甲斐がありました……(おい)

続きを読む

【感想】『JavaScript Primer 迷わないための入門書』でモダンJS再入門 #jsprimer

JS完全に理解した……(し て ま せ ん)

 見出しはエンジニア界隈でお馴染みのダニング=クルーガー曲線のアレでございます。2020年6月に出たばかりの最新のJS本を読んだので書評です。
 570ページ余りの分厚さで電子版もあり。著者はECMAScriptの仕様にも関わっているazuさん、Angular日本ユーザー会代表のSuguru Inatomiさんと強力な布陣。ES2015(ES6)以降も進化を続けるJavaScriptについて、完全にES6をベースにしたモダンな入門書となっています。
 コンテンツはGitHubで管理されてオープンソースとして執筆され、様々な人がコントリビュートした結果が反映される面白い作り方になっています。Web版もすべて無料で参照できるのですが、こういう体系的な情報はまとまった本で学ぶことにしているので電子版で読みました。

続きを読む