Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【感想】『レガシーコードからの脱却』:既存のやり方を越えたその先の探求

レガシーコードからの脱却

 コロナウィルス騒動でIT系イベントの中止が相次ぐ最近ですが、技術書の感想エントリです。「ITエンジニア本大賞 2020」の技術書部門大賞も受賞した2019年9月刊行の本。名著の予感がしていたのでAWS認定に受かってから読むことにして、楽しみに取っておいてありました。

続きを読む

【AWS】AWS認定『デベロッパー - アソシエイト』(DVA)に合格した話

 AWS認定の開発者向け資格、デベロッパー - アソシエイトに、2019年12月末に一発合格することができました。祝ってくれた皆様ありがとうございます。いかに突破してきたかを合格エントリとして振り返り、これから挑戦する方向けに残そうと思います。

続きを読む

【雑記】2019年を振り返る【活動編】

 2020年になってから前年を省みる自分用のふりかえりシリーズ。今度はこのブログ関係やこの1年でやったこと、おしごと編とも微妙に被りますが学んだことなどを振り返ってみます。
前年はこんなことを書いていました。

続きを読む

【雑記】2019年を振り返る【おしごと編】

 年が開けてから振り返るのがMyスタイル…と言い訳をしつつ、だいぶ遅れましたがこれから続く一連のエントリは1年のふりかえりです。KPT法のKeep/Problemのあたり、YWT法のYatta/Wakattaのあたり、Fun/Done/Learn法の各要素のあたりを自分用に振り返ってみたいと思います。

続きを読む

【イベント】Webエンジニア勉強会#15 が多彩だった話

2019年最後のWEM

 Web Engineer Meetup略してWEMの『WEBエンジニア勉強会』に行ってきたイベントレポです。
 WEBエンジニア勉強会は主に渋谷近辺で活動、だいたい1~3年目ぐらいの若手の方も多い、Web技術を総合的に扱った勉強会となっております。公式Twitter、FBもあります。2017年から始まり、2019/11/15の今回が第15回。毎回connpassで募集しています。主催はOSCAさん。

続きを読む

【感想】『チーム開発1年目の教科書』でモダンなチーム開発を学ぼう@ #技術書典 6

待望のずっきー色100%、ツール+マインドセットでチーム開発の解像度を上げる本

 エンジニャ~のみんな! 二段階認証と display: none は正しく使ってますかニャ~?(挨拶)
 えー中断していましたが技術書典の同人誌の感想を上げるシリーズでもうひとつ、『チーム開発1年目の教科書』の感想エントリです。

続きを読む

【感想】『非エンジニアのためのJavaScript入門』がエンジニアにも役立つ話@ #技術書典 6

エンジニアでなくてもJSは役立つ!な本

 約2週間遅れで物理本を入手した技術書典6の感想を書いていくシリーズです。
さァみんな大好きワイたちのしがないラジオのパーソナリティのgamiさんの新刊。前回の技術書典5では伝説の『完全SIer脱出マニュアル』が大きな反響を呼びましたが、今作はレガスィなエスアイヤ〜を非常口から脱出したピクトグラム氏が新しい職場でJSを学ぶ表紙なのかな…と思いきや、非エンジニアの人がターゲット。
文法の解説なし、怖がる人の多いあの黒いコンソール画面なし、JavaScriptに覚悟を決めて苦しい入門をするのではなく、あくまで明日からの仕事を楽しくしていくための本だ…と位置づけています。このへんもしがないラジオらしくて良いですね。

続きを読む