Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

読書

【感想】『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本』:挫折せずDDD入門できる本【後編】

DDDに再入門しよう 同書の読書記録&感想の後編です。

【感想】『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本』:挫折せずDDD入門できる本【前編】

ドメイン駆動設計(DDD)に入門してみよう さてエンジニアリング界隈でも設計の話になるとクリーンアーキテクチャと並んでよく話題に上がるドメイン駆動設計。『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』という原典があるのですが難しすぎる、挫折したという…

【雑記】2022年に向けての抱負的な何か

抱負が月末になってしまうスタイル...(いいわけ) さて振り返りシリーズの最後は、2022年の抱負や目標のようなものを未来の自分用に書いておこうと思います。 行ったことないけどローマのサン・ピエトロ大聖堂

【雑記】2021年を振り返る【活動編】

さらに年が明けてから振り返るスタイル...(いいわけ) 未来の自分のために年1やっている振り返りシリーズ、今度はこのブログ関係やこの1年で技術面でやったこと、学んだことなどをおしごと編とも被っていますが振り返ってみます。 TypeScript風にしてみました

【雑記】2021年を振り返る【おしごと編】

年が明けてから振り返るスタイル...(いいわけ) 2021年の師走はlog4jの脆弱性の嵐が各方面を震撼させてきましたね。年末年始は例年通り様々な方のふりかえりや新年の抱負、買ってよかったものシリーズなどを拝見していきました。いつも1月にやっていたので今…

【AWS】実務2日から突破するAWS認定『データベース - 専門知識』(DBS)の合格記録

実務2日から始めるAWS認定6冠め突破作戦 AWS認定のプロフェッショナルレベルの横に位置する専門知識の資格、『データベース - 専門知識』(AWS Certifed Database - Specialty)に、2021年12月に合格することができました。 刺激をくれたり祝ってくれた皆様あ…

【AWS】実務2日から突破するAWS認定『セキュリティ - 専門知識』(SCS)の合格記録

実務2日から始めるAWS認定5冠め突破作戦 AWS認定のプロフェッショナルレベルの横に位置する専門知識の資格、『セキュリティ - 専門知識』(AWS Certifed Security - Specialty)に、2021年11月に合格することができました。 祝ってくれた皆様ありがとうござい…

【感想】Javaビルドツール入門 Maven/Gradle/SBT/Bazel対応

ビルドツールの本 仕事で一時期ビルド職人ぽいことをしていたので参考のため軽く復習しようと購入した本。著者は超入門シリーズなどで知られる掌田津耶乃さんです。

【AWS】実務2日から突破するAWS認定『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(DOP)の合格記録

逆に考えるんだ...から始めるAWS認定4冠め突破作戦 AWS認定のアソシエイトレベルの上のプロフェッショナルレベルの資格、『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』に、2021年10月に合格することができました。 祝ってくれた皆様ありがとうございます。過去…

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.11)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… 涼しいを通り越して寒くなってきました。id:iwasiman (ver 0.2021.11)がまたまたリリースのテストをしているようです。

【感想】『React.js&Next.js超入門 第2版』:React v17対応、関数コンポーネントにReact Hooks入りの最新本

React v17 対応の唯一の最新本 『React.js&Next.js超入門 第2版』を読んだので読書記録&感想です。 表紙は色合いも水色で似ていますが無印が2019年、2021年に出たこの第2版はタイトル「超入門」の文字の右横に黄色で第2版と示してあります。古いほうを買わ…

【AWS】AWS認定『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(DOP)に合格しましたよという日記

全集中してDOP合格! 先日受験しまして無事に『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(AWS Certified DevOps Engineer - Professional: DOP)資格をゲットしました。これでAWS認定4冠、実務2年想定のプロフェッショナルレベルに相当ということになります。…

【感想】『りあクト! Firebaseで始めるサーバーレスReact開発』: #りあクト でmBaaSへ

表紙は親密度の上がった笑いあう二人。尊い…(違) 技術同人誌の『りあクト!』3部作と続編も読んだので、5作目を読みました。

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.10)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… 涼しくなってきました。id:iwasiman (ver 0.2021.10)がまたまたリリースのテストをしているようです。

【感想】『りあクト! TypeScriptで極める現場のReact開発』: #りあクト でさらに極めるReact道

秋谷さんのビジュアル判明。悪戯好き元気スポーツ少女系でポニテ!(違) 技術同人誌の『りあクト!』3部作を読んだので、続編、追補編にあたる『りあクト! TypeScriptで極める現場のReact開発』を読みました。

【感想】『プロダクトマネジメントのすべて』:世界水準のPMの英知を受け取ろう【後編】

世界水準のPMの英知を...! 同書の読書記録と感想、後半のPART IV~VIまでです。

【感想】『プロダクトマネジメントのすべて』:世界水準のPMの英知を受け取ろう【前編】

『世界水準のPMの英知はこの1冊で完璧に得られる』←圧倒的な帯 『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』を読んだので感想です。最近著者の及川卓也さんらの講演を聞く貴重な機会ができた…

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.09)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… 祝・オリンピック無事終了。id:iwasiman (ver 0.2021.09)がまたまたリリースのテストをしているようです。

【感想】『ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ』

ノーコードを知ろう 会社の社内コミュニティでも紹介されていたので、ちょっと知っておこうかと読んだ本。2021/6/23発売の最新版、ノーコードというキーワードを取り巻く各種情報が概観できる本となっています。以下、軽く自分用の読書メモと感想です。

【JavaScript】Angular, React, Vue.js とフロントエンドのおすすめ本まとめ(2021年夏)【フレームワーク】

JSフレームワークの本まとめ決定版!(2021年夏) まだJavaScriptがHTMLページのオマケ扱いでセキュリティ面からも忌み嫌われていた不遇の時代、2005年にGoogle Mapの衝撃が走りAjaxのワードが流行ったフロントエンド元年。その後徐々にJavaScriptの復権が始ま…

【感想】『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版』【Ⅲ. React応用編】: #りあクト でよりディープにReact入門

りあクト! 技術同人誌のりあクト!、【Ⅲ. React応用編】の読書記録と感想です。

【感想】『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版』【Ⅱ. React基礎編】: #りあクト で深くReact入門

りあクト! 技術同人誌のりあクト!、【Ⅱ. React基礎編】の読書記録と感想です。

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.08)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… 祝・オリンピック無事開幕。梅雨も明けて夏本番ですね。id:iwasiman (ver 0.2021.08)がまたまたリリースのテストをしているようです。

【雑記】ブログ継続4周年達成!

リブート4周年!(パフパフパフ~) コロナの中オリンピックもいよいよですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。自分的にお祝いをしてしまうエントリです。 当ブログは最初は、はてなダイアリーだった2003年に開始、以前はかつての活動領域であった趣味ジャン…

【感想】『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版』【Ⅰ. 言語・環境編】: #りあクト で最強React入門

りあクト! でReact再入門 しばらく前のエントリで書きましたがReact+TypeScript回りを学んだので、一緒に読んだ本の感想エントリです。技術同人誌界隈では非常に高評価、なんと累計1.5万部も売れた3部構成のReact入門書。作者はフリーランスのエンジニアの…

【感想】『プログラミングTypeScript――スケールするJavaScriptアプリケーション開発』:日本語で読める最新のTypeScript本で型のある世界へ

(静的な)型が…使える! JavaScriptへの注目と共にかのMicrosoft発で2012年10月に発進、2021年4月現在はv4.2.4まで進化したAltJS言語の代表格、TypeScript。2017年にGoogleでも6番目の社内標準言語に採用、フロントエンドフレームワークではAngularJSのv2のAn…

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.07)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… ということで、id:iwasiman (ver 0.2021.07)がまたまたリリースのテストをしているようです。

【資格】情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト, SC)の学習方法

セスペを取ろう 週末にTwitterを覗いたらエンジニア界隈では情報処理試験の結果報告的なツイートがかなり流れていました。合格された方はおめでとうございます。惜しくも落ちてしまった方はドンマイです!

【AWS】AWS認定お勧め参考書の記事に 要点整理から攻略する『AWS認定 データベース-専門知識』 を追加しました

AWS認定本に データベース-専門知識の本 を追加! 当ブログの検索流入上位をキープしているはてブ200超えの『【AWS】日本語で読めるAWS認定の資格対策本まとめ』という記事があります。

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.06)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル…… ということで、id:iwasiman (ver 0.2021.06)がまたまたリリースのテストをしているようです。