Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.06)

リリースノートに見せかけて雑記を書いていくスタイル……

ということで、id:iwasiman (ver 0.2021.06)がまたまたリリースのテストをしているようです。

続きを読む

【雑記】React Hooks+TypeScript周りをやってみたよ【JavaScript】

TypeScriptに入門+React周りに再入門の巻ですよ

 変化の大きいフロントエンド周辺。後発のVue.jsも日本では人気ですし、日本では商業本がReactよりVue.jsの方が手厚く出ているという面白い状況になっています。
 その一方、ダウンロード数でみると世界レベルで圧倒的に強いのはReact。世界レベルで使われているようなサービス、Facebookにインスタ、ネトフリなどなども軒並みReact。このはてなブログもReactが使われていますね。

続きを読む

【感想】『達人プログラマー 熟達に向けたあなたの旅(第2版)』:折に触れて読み返したくなる名著 (後半)

達人プログラマー

同書の感想記事の6章〜最後までと全体です。

続きを読む

【感想】『達人プログラマー 熟達に向けたあなたの旅(第2版)』:折に触れて読み返したくなる名著

達人プログラマー:業界に大きな影響を及ぼした名著の2020年版

 とても有名な本ですが出版から20年、フィードバックを得て内容も再構成した第2版が出ました。電子版が出るまでしばらく待っていたのですがじっくり読むことができました。
 内容はそれぞれ独立したセクションにTipsやエッセイ、名句の引用も含め、プログラマーの姿勢を様々に論じた本となっています。ところどころで演習問題と、正解のない「チャレンジ」問題があるのが良いですね。
 翻訳は「達人」となっており原著では Pragmatic Programmer。実用本位、実際的、実践的。技も思想も現場で実践する熟達したプログラマー……といった感じで「達人」という訳を当てているのでしょう。

続きを読む

【雑記】じぶん Release Notes (ver 0.2021.05)的なテスト

LAPRASさんのまとめ機能に頼るスタイル……

 試しにやってみようということで、id:iwasiman (ver 0.2021.05) がリリースのテストをしているようです。

続きを読む

【感想】『Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門』:じっくりコンテナ入門できる本

Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門

 さて近年のエンジニアリングで外すことのできない重要要素、ITエンジニアが学んだ方が良いと上げられる技術要素で必ず出てくるDocker/Kubernetes周り。
 僕も前から知ってはいたのですが仕事ではマシンやネットワークの制約からなかなか使えず、またなくても別に困っていないことからいまいち深掘りできていませんでした。Kubernetesについても恥ずかしながら「K8sを使うと何が嬉しいのか」というあたりがいまいち理解できていませんでした。
 ということでコンテナについてもっと知っておこうと読んだのが本書。著者はサイバーエージェントでご活躍中の山田 明憲さん。(@stormcat24)。日本語で読めるコンテナ関連の本はかなり数も出ていますが、各所で高く評価された2018年刊行のDocker本の定番本です。

続きを読む