Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

TRPG用情報カードを作ってみました

 3/14に無事終了したN◎VA-Dのらららオフを遡ること2月。テストプレイ会の“みこなぎの中の人”takaさんの『星屑狂詩曲−Garden of Elves−』卓で見た名刺カードのアイデアが面白かったので、アイデアを借用して試してみました。
 情報を紙片で渡す、というアイデア自体は昔からありますね。大抵のN◎VAシナリオはA4縦や2アップで印刷するので、情報項目だけを切ると横長のぴらぴらの紙片になります。クリップで止めたりする大きさですね。それとは別に、内容ではなく見出しをカードで視覚的に示すというのも面白いアイデアです。

用紙

 僕の使ってるCanonのプリンター専用用紙ではありませんでしたが、「エーワン」社が出しているシリーズが有名のようです。


 非常に微細なミシン目でできており、印刷後に簡単に切り離すことができました。紙くずもぎざぎざもほとんどなし。ミシン目無しで裏がシールになっていてはがすタイプもありました。いやあ簡単だ。
 特別な用紙を特別な店で買わないといけないのかというイメージが何となくあったのですが、Amazonで頼んだらすぐ届きました。うーむ簡単だ。


 試行したのはマルチカードの一番スタンダードなもの、A4版用紙に名刺10枚分が入ったもの。これだとカード1枚が91mmx55mm、世の中の普通の名刺と同じ大きさです。1枚に12枚分入っている紙にすると若干小さくなりますね。
 紙は上質紙、厚さは0.20mm。若干薄いような気がするので‥‥印刷後、ゴルチェの名刺入れに入っているおニューな名刺と肌触りを試してみました。すると大して変わらないことが判明。
 記念に取ってあるらららオフの名札、ライドオフの名札、ライブRPGの名札などなどと比べてみましたが‥‥やはり大して変わらず。もしかしてらららオフの名札もこの用紙と似たようなのを使っていたのかな?w
 やはり名刺の厚さはこの0.20mmぐらいが普通のようです。探すともう少し厚い0.23mm、0.24mm、最大で0.28mmのものもありました。次は一回り厚い方を試してみましょう。


 探すと用紙にもいろいろ種類があって面白いですね。時間と費用を脇においてクォリティをどこまでも求めると、水を弾く光沢紙タイプにすればセッション会場のウォーターハザードも防げる、いっそ和風シナリオなら和風の用紙にすればさらに風雅に‥‥などと夢は広がるのですが、今回の試行は普通にしておきましょう。
 切り離した後、カードをラミネートするという手もありますね。僕も歴代N◎VAのタロット、ブレカナのタロットはラミネートして保存版にしています。
 ただラミネートにも欠点はあります。公民館などの机、カラオケボックスなどの机のようなツルツルの面に置くとぴたっと張り付いて取りづらくなることです。これの解法は下に敷紙の布なんかを敷いて置くことです。

ツール

 Vectorや窓の社でこれ系のフリーソフト類の中で割と評価が高かった『ラベル屋さんHOME』のWindows版最新版にしました。どうもこれが定番みたいですね。


 他にも幾つか試しましたが、このソフトでとりあえずやりたいことは用が足りるのでこれに決定。
 普通のWindowsのフォーム画面で、用紙を選んで1枚表示、10枚入った全画面表示などで文字を入れたり画像を入れたりしていけます。
 ソフト側で用意しているらしいテンプレートを選ぼうとすると、フォルダを選んでいくタイミングでいきなりインターネットアクセスしてダウンロードを始めたり、フォルダ内のファイル一覧表示でアイコンでない詳細表示ができなかったり気になるところはありますが、全機能を使う訳でもないので問題とするには至らず。
 目的とする行為は為し得たので、このツールでとりあえずおkです。

つくってみたのだ

 というわけで‥‥いよいよ第六夜開催の迫るアクト『月下残影』の情報札20枚を試しに作ってみました!

 いやあ思ったより簡単だ。印刷で最初ずれましたが、すぐできちゃいました。印刷後念のため乾くまで置いておいて、さくっと切り離せば準備完了。意外に手軽に作れるものですね。
 小さい文字は8pt〜9pt、一番大事な見出し文字は24pt程度でエイヤッと作ってしまいましたが、これぐらいで丁度よさそうですね。

 ネット用にしか画像加工はしないので、いつも解像度72pxで画像は作っているのですが。今回は解像度300px程度でタイトルロゴを作り直し、貼り付けてみました。


 できあがったのがこの記事に一枚だけ添付したもの。
 いやあ、なかなか悪くないでござる。やっぱりシナリオタイトルのロゴを添えるとぐっと華やぎますね。よきかなよきかな。なかなかに趣きありけり、くーる&すいーとでござる。

 広大なる企業世界の盤上で秘策を練る瀬良修斗、月下に剣もてたたずむ闇の獅子レグルス、ウサギぱわー炸裂のエリックぴょん、そして先週に続いて今週も大阪からやってくる自重しない人(笑)のすうぱぁでぃれくたあ少年をもてなす準備はこれにて万全!



 手が空いたら記念に他のシナリオでも試してみましょう。自作謹製の『星月夜作戦』『セレスタイトの杯』『13mmの死神 -revival-』で。
 星月夜作戦はゲストイラストがないですが、シナリオコンテンツ用に作ったカット画像もありますからね。うむ暗号名カーディナルのロゴとかフリーメイソンのピラミッドとかソ連国旗をあしらったシナリオタイトルロゴをあしらった情報カード。英字フォントはシナリオコンテンツでも使っているロシア語っぽいやつにしましょう。考えるだけでときめいてきましたぞ!
 ついでにカードを作ったら実地で使ってアクトをしましょう。『星月夜作戦』ももう1回ぐらい帝都で回したいですね。最近mixiのマイミク周りなどなどもいろいろ増えたことだし、探せばなんとか面子もいるはずだっ!