Rのつく財団入り口

ITエンジニア関連の様々な話題を書いているはずのブログです。

【感想】『Good Code, Bad Code〜持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考』:2020年代のコード設計の教科書

オライリーっぽい表紙だけどオライリーじゃない本!

 ずっとオライリー本かと勘違いしていました...(土下座) 著者はかのGoogleでテックリードを務めているというTim Longさん。若手のソフトウェアエンジニア向けに、プロフェッショナルたちが常に活用している技術の概念を説明し、持続可能で信頼されメンテナンスしやすいコードの書き方を様々な観点から広く解説した本となっています。翻訳はかのLINE社の皆さん。
 このフレーズだと国内の著名な商業本ですと『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』と偶然ながらタイトルが似ているのが面白いですが、根本的に目指すところはだいたい似ていますが別の本となっております。

続きを読む

【感想】『Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理』:ボブおじさんの熱い職人魂本

オレたちのUncle Bobが帰ってきた!

 ITエンジニアが読むべき名著にオールタイムで名前が上がるCleanシリーズ。作者はアジャイルマニフェストのその場にいた一人でもあるロバート・C・マーチン御大、通称Uncle Bob。→Wikipedia: Robert C. Martin, プログラマが知るべき97のこと
『Clean Agile』に続く本書は、クラフトマンシップをもったプロのエンジニアであろうという在り方をメインに述べ、過去の一連の本で述べられてきた主張も含めた集大成的な本になっています。
 おおお...あのシリーズに続きが出た...ということで震えながら読んだので以下読書記録です。

続きを読む

【感想】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』:コードの悪魔討伐の旅へ! 【後編】

“良いコ/悪いコ”で悪魔討伐! (お排泄物)コード撲滅!

 #ミノ駆動本 の感想記事の後編です。よき設計を妨げる様々な悪魔を紹介した後は、まことの名をもって悪魔を封じ打ち払う命名の章から...

続きを読む

【感想】『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』:コードの悪魔討伐の旅へ! 【前編】

“良いコ/悪いコ”で悪魔討伐! (お排泄物)コード撲滅!

 前々から本で出ることは聞いていたのですが、爆殺シリーズやク〇コード動画でおなじみのミノ駆動さんのコード設計を扱った本がついに2022/4に商業本で登場。東京ですと書泉ブックタワーでのコンピュータ書籍ベスト1を4週連続達成など、かなり売れています。
 エンジニア界隈では早速GW中などに読んだ方も多いようでネットでも反響が大きく、感想記事もよく見かけます。Twitterでもハッシュタグ #ミノ駆動本 で毎日のように反響を見ることができます。
 僕もGW明けから拝読しました。とても学びの多い本でしたので以下、章ごとに感想を。

続きを読む

【感想】Javaビルドツール入門 Maven/Gradle/SBT/Bazel対応

ビルドツールの本

 仕事で一時期ビルド職人ぽいことをしていたので参考のため軽く復習しようと購入した本。著者は超入門シリーズなどで知られる掌田津耶乃さんです。

続きを読む

【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:後編

マイクロサービスパターン

 同書の読書記録と感想、長いので3回に分けた最終回です。

続きを読む

【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:中編

マイクロサービスパターン

 同書の読書記録と感想、長いので3回に分けた2回目です。

続きを読む